FX初心者はスイングトレードに絞れ!エントリーから利確まで徹底解説!

ハローみなさまごきげんよう!FX5年目のフィアナです

このブログでは私の経験をもとに、大切なことを分かりやすくお伝えしていきます!

私はリスクが取れない性格なので毎日安定した利益を追求しながら、現在は月利20%でシステム運用をしています!

このブログを毎日読んでくれている皆様が、安心して沢山の利益を得ていけるお手伝いが出来たら、フィアナも幸せです!

 

これからFXを始める方の中には、どんなトレードスタイルにすればいいか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

一日中チャートを見ていられる人もいれば、仕事があってトレードできる時間が限られている人もいて、

自分の生活に合った手法はどれなんだろう?

と思う事もあると思います。

 

そこで今回は、忙しい人でも利益を出しやすくてオススメなスイングトレードの考え方や戦略を紹介していきます!

トレードスタイルで迷っている方や、もう一段階大きく稼ぎたい方はぜひ最後までご覧ください。

目次

FX初心者はスイングトレードに絞れ!エントリーから利確まで徹底解説!

スイングトレードとは、数日から数週間という長めの期間で完了する取引のことを言います。

今回はスイングトレードのメリット、代表的な戦略、注意点について解説していきますね。

①スイングトレードのメリット

スイングトレードには、

 

・利益面のメリット

・リスク面のメリット

・生活面のメリット

 

の3つのメリットがあります。

 

まずは利益面のメリット。

スイングトレードは、数日から数週間ポジションを保有して大きな値幅を狙うので、短期売買と比べると1度に得られる利益額が大きいです。

なので勝率が低くても利益を残すことができます。

また営業日をまたいでポジションを保有するので、金利の低い通貨を売って金利の高い通貨を買えば、スワップポイントで稼ぐこともできます。

 

それからリスク管理がしやすいのも初心者にとっては嬉しいポイントですね。

短期売買ではリスクとリターンが同等な傾向がありますが、スイングトレードではリスクに対してリターンが大きく短期売買に比べてロット数を抑えることもできます。

 

またリスク管理の手段が多いので、二重三重とリスクを抑えることができます。

例えばある程度利益がでたら逆指値価格を引き上げたり、ポジションを建てた時の建値に注文を置けば実質リスクフリーになります。

 

他にも相場の節目で一部決済して利益を確保することもできますし、トレンドが継続すれば残りの保有分でさらに利益を得られます。

トレンドに乗れればポジションの追加も検討できますね。

 

最後に生活面のメリットです。

スイングトレードは、マーケットが動いていない週末に週足や日足を見て翌週の戦略をじっくり考えて、週明けは1時間足、日足、週足を見て決済のタイミングを見極めます。

なのでずっとパソコンにはりついている必要はありません

 

また1時間足を最小の判断材料とするので、数秒、数分で判断を迫られるスキャルピングのように、一瞬の判断ミスが命取りになることもなく、落ち着いて取り組めるのもスイングトレードの良い点ですね。

 

以上がスイングトレードのメリットになります。

続いてスイングトレードの戦略の一例を見ていきましょう。

②スイングトレードの戦略

スイングトレードでは、ドルの動きを重視しテクニカル的に有利な通貨ペアを選定することがオススメです。

テクニカル分析での判断材料には

・水平線

・トレンドライン

・平行チャネル、

・フィボナッチ

・200日移動平均線

などがあり、時間足は月足から4時間足までを見て分析していきましょう。

 

ファンダメンタルズ分析では、ドルと該当通貨の金融政策に影響を与える材料を確認していきます。

各種経済指標や、米国の金融政策を決定するFOMC、雇用統計、物価、要人発言など重要度の高いものをチェックしてください。

 

取引通貨の選定と分析ができたら次は売買戦略です。

基本的には相場の節目や、多数のテクニカル指標が重なるクラスターポイントでエントリーします。

もちろんエントリー時には損切りポイントも合わせて考えましょう。

 

それではスイングトレードの代表的な戦略を2つ紹介していきます。

1つ目はトレンドトレーディング

価格が高値を更新する場合にロングポジションを、安値を更新する場合にショートのポジションを保有する順張り戦略です。

そしてスイングハイとスイングローの間でポジションを保有し、それぞれの水準点でポジションを清算します。

 

移動平均線、相対力指数、平均方向性指数といったテクニカル指標を用いて、トレンドの強さや価格の転換点を見極めることが重要になります。

2つ目はブレイクアウトトレーディング

こちらは一定のレンジ内で推移している銘柄を見つけて、その銘柄がサポートラインやレジスタンスラインを突破した後にロングまたはショートをしかけます。

 

この戦略では価格のモメンタム、すなわち相場の勢いを知ることが重要になります。

強いモメンタムが確認できるブレイクアウトは、その後も上昇または下降のトレンドを示す可能性が高いからです。

モメンタムの強さを確認するためには、出来高や出来高加重移動平均線をチェックします。

 

また、トレンドトレーディングでもブレイクアウトトレーディングでも、予想方向にあるいくつかの節目の最初の節目を利益確定の候補にし、損切りは建値に引き上げ、利益のピークの3割減で利食いをすると大幅な損益や機会損失を防ぐことができます。

③スイングトレードの注意点

ここまでスイングトレードの利点と戦略を紹介してきましたが、注意点もいくつかあります。

 

1つはマイナススワップ。

最小に金利の低い通貨を売って金利の高い通貨を買えば、スワップポイントで稼げると話しましたが、逆に高金利通貨を売って低金利通貨を買えば差額を支払わなければなりません。

 

また短期売買と比べると、振り返りに使うデータも少ないので、改善や将来の収支予測がしづらくなります。

 

さらに、日や週をまたいでポジション保持するので、ファンダメンタルズ要素が絡んできます。

短期売買なら経済指標発表などがあればその時間を避けることができますが、スイングだと避けられませんよね。

 

そういったものを含んだ上で見ていくのが中長期トレードになります。

まとめ

今回はスイングトレードについて解説してきました。

スイングトレードは数日から数週間の間ポジションを保有するので、忙しくて常にチャートを確認することは難しいという人におすすめのトレード方法です。

 

週末にじっくり戦略を考えて、平日はこまめに確認するスタイルなので、自分の生活スタイルとマッチするなと感じた方はぜひ挑戦してみてください!

 

最後に宣伝です

現在、私のファンの方から大好評を頂いている自動売買システム「ハピネスEA」を期間限定でプレゼント企画を実施してます。私の視聴者さんが安心して経済的自由を確立していくことを信念に開発しました!

受け取り方やシステムの収支報告など詳細はフィアナ公式ラインアカウントで配信してるので是非お友達になってください

 

フィアナでした!

Bye bye!have a nice day~♡

—————————————————————————————-

今回の記事も最後までお読みいただきありがとうございました。

【自己紹介】
当ブログでは『FX初心者のための投資方法』を中心に私が実際に行っている手法などをご紹介していきます。

堅実に利益を出す裏技や自社開発EAのハピネスプラスシステムについて
生の情報を公開するYouTubeチャンネルもやっています!

ぜひチャンネル登録してくださるとうれしいです✨

https://www.youtube.com/@fx6985/featured
私が主宰する「ハピネスサロン」についても
毎週土曜日20時~ライブ配信しているので見に来てくださいね!

 

◆プロフィール◆
△フィアナ
△投資歴6年
△犬の首輪屋、投資家
△マインドトレーナー

初めましてフィアナです!

大好きな仕事の傍ら
時間もお金も自由に生きるためにFXで稼いでいます。

最高に幸せに生きるためには
内面を磨く事も必須ですが
それを無理なく楽しんで続ける為には「お金」も必要不可欠です。

フィアナチャンネルを通して
自分の選択肢を増やすために
FXでお金を増やす為の動画投稿で
皆様のお役に立てればと思い初めました。

家族も恋愛もお仕事も、好きなことを好きな様に続けるためにも
お金を稼ぐ手段を身に着けてくれたら嬉しいです。*+.\(( ♡ω♡ ))/.:+

 

フィアナは毎日ツイッターも更新中!
→ https://twitter.com/fianaaafx

FXフィアナのTikTok講座はこちら:
→ https://www.tiktok.com/@fiana_fx

フィアナのインスタグラムはこちら:
→ https://www.instagram.com/fianafxtrader/

フィアナのはてなブログはこちら:
→ https://fianafx-happiness-salon.hatenablog.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次